2009-01-01から1年間の記事一覧

Twitterのニセ鳩山に見る情報の危機管理について

ニセ鳩山の何がマズイのか。簡単にまとめてみる。・Twitter自体の信頼性を貶める ・関係者に無駄な労力を使わせる ・政治的混乱を引き起こしかねない。 ・Twitterを始める本人の情報管理ができていない。事件の経緯については、ここが非常にまとまっている。…

「冒険の書スクリーンセーバー DELETE QUEST III」を作りました。

冒険の書スクリーンセーバー DELETE QUEST III http://boukennosyo-scr.com/ ドラ○ンクエ○トの「ぼうけんのしょ」が消えたことは、 ある年代の方なら誰しも経験があると思います。 そんな甘酸っぱい経験を思い出させてくれる素敵なスクリーンセーバーです。 …

企業がtwitterをやるなら、フォロワーをファンにしよう。

恥の上塗りを覚悟の上で、新たにauの件を含んで、twitterについてに書きます。 ブコメで頂いた意見に対しては前回のエントリに追記した http://d.hatena.ne.jp/take-it/20091019/p1 ので、 そちらも目を通していただけると、より理解していただきやすいと思…

twitterで@au_officialのつぶやきが残念過ぎた件。

auの新作発表の実況が残念すぎた。 auの新作発表にともない、twitterで公式アカウント@au_officialが実況をしていたのだが、非常に残念だった。発表会前からハッシュタグ問題でモメていた*1のだが、肝心の実況も惨憺たるモノだった。au_officialまだTwitter…

日本人はTwitterでRemoveできるのか。―コミュニティとしてのfollowのススメ

id:gothedistance氏の Twitterについての雑感 http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20090914/1252860041のコメント欄で、id:y_arim氏とid:llcheesell氏の会話が興味深かったので、自分の考えをまとめてみた(以下敬称略)。 id:y_arimが > Removeは悪でもな…

twitterバブルが終わる3つの理由

相方がtwitterアカウントを取得して「なにこれつまんない」と言い出したを読んで思った事を。いささか釣り気味なタイトルだが、twitterが流行ってるそうで、どーにもバブルで終わるんじゃないかと思う。 とはいっても、Second Lifeほど無残なことにはならな…

独立してみてわかったこと

会社を作ってみてわかったこと 何年か前に27歳で独立したWEBデザイナーだよ(個人事業主)。 1.取引先がバカだと泣けてくる いくら一人で仕事してるといっても、 営業力がないと結局代理店頼みになる。 そしてその代理店がバカだと非常にストレス。 WEB関係…

白いクスリ騒動は初音ミクの初「スキャンダル」

白いクスリ騒動は実は「ヴァーチャルアイドル初音ミクの初スキャンダル」だったのではないか(デPの件はあるが)。この騒動については、僕は削除賛成派である。 初音ミクは楽器である以上に「ヴァーチャルアイドル」であるからだ。 削除反対派は純粋に「初音…

サグルメが気持ち悪い件について

タイトルは釣り気味ですが。ホッテントリ入りしてたサグルメをみて、 ブクマで アイデアは面白いんだけど、ごめんなさいムリです。年種とか業種とか、マス的な発想過ぎて気持ちが悪い。/「理想の結婚相手は年収x00万以上で〜」とか語っちゃうスイーツ(笑)…

死亡フラグメーカーを作りました。

死亡フラグメーカーを作りました。 http://zeller-lab.com/shibou/「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ」とかいうアレを、 旗にしちゃったそのまんまな、でもありそうでなかった(?)プログラムです。ハイクでもさっそく遊んでもらっています。ご要望や…

紙の本が100%亡くならないと断言できる、たった一つの理由。

電子ブックリーダーが本格的に広まれば、既存の「紙の本」は当然極端に減少していくだろう。 電子ブックの利点といえば、 ・検索できる ・省スペース(ブックリーダーorSDカードなどのメディアのみですむ) という2点がぱっと思い浮かぶが、この2点だけでも…

週刊誌の編集長シンポ(勝手に略)おもしろい。

「週刊誌の編集長たちが集まって、週刊誌のこれからを考えるシンポジウム」レポート が面白かったので、自分用メモ。 フラッシュ「今はエロ本はテープで閉じられるようになったが、その分今閉じられるエロ本は内容が過激になってる。うちの本はそこまでのこ…

長文をWEBに載せるなら、ページを分割して見出しを明確にしよう。

どうしてブラウザで長文が読めないのか 今回はスクロールという機能に限定して、考えてみましょう。 とあるので、ある程度限定的な話になっていくのは仕方がないんですが、 頭でっかちな考え方になっていて、正直的外れな話になっているように感じられます。…

CSSで上下左右に異なる高さの背景を設置する方法

だいぶ前に 左右で色が異なる背景画像を設定するスタイルシート がコリスで紹介されていたけど、 上下左右に異なる高さの背景を設置する方法を考えてみた。 IE6、IE7、Fx、Safari、opera、Chromeで表示できた。ソースの解説↓ html <div id="back01"></div> <div id="back02"></div> <div id="box"> contents </div> <div id="back03"></div> <div id="back04"></div>css body{ m…

フリーソフト使うなんて面倒に決まってんじゃん。

ウェブはあまり使わない。を読んで。 今すぐ焼きたてのパンを食べたい場合、どうすればいい? そう聞かれたら、思わず「はぁ?」と聞き返してしまうだろう。 何でそんな簡単な質問をしているのか、その意味がわからないからだ。 人によっては心理テストか何…

はてなはハイクの「実況」を「隔離」すべき

先日のWBCや「ルパンvsコナン」で僕も実況に加わってて、「実況」のおもしろさを実感した。 「実況」とは、2ちゃんにも各種実況板があるくらいだが、 要はその番組が放映されている時に、その番組のキーワードにひたすらエントリが集まる状況だ。 友達らと…

HP制作業者を簡単に困らせる10ヶ条

あなたの会社はホームページを開設することになりました。 今までホームページがなかったので、まったくの新規制作です。 多少なりとも予算がある会社だと、制作会社に依頼すると思いますが、 以下の10項目を行うことで、大変能率の悪い制作となり、ゲンナリ…

はてダを再開するにあたって。

のっけからカタいなぁ。 まあいいか。ふと思い立ったので、ダイアリを再開してみる。サブアカだけどね。 本アカでは03年頃にはてダをやってたが、もうずぅぅぅぅぅぅっと放置だし。 心機一転こっちでやってみるよ。 ブログを再開するにあたって、当ブログの…